絵本ひろば

保育士さんに花束を

この絵本の説明:
保育に関わる全ての方に贈る物語
『保育士さんに花束を』

子どもの頃からの夢を叶え保育士となったかすみ先生。
初めてエプロンに袖を通してから数年、今でも試行錯誤の毎日。
そんなかすみ先生が働く園では、ちょっと変わった現象が。
その現象に込められた意味とは一体・・・!?

-----

どんな時も子どもたちの笑顔のために頑張る保育者さんに感謝の気持ちでいっぱいです。そんな保育者さんを応援したい!その一心で「保育者さんを応援する絵本」を作ってみました。少しでも保育者さんを応援する輪が広がれば嬉しいです!
ページ数:
22
対象年齢:
4歳〜5歳
タグ:

評価

ログインすると評価ができます

感想

ログインすると感想の投稿ができます

ノンノン
2024.04.08

ノンノン

現実でも初めてのことができたら、心の中でお花、咲いてるかもですね☺️

ほいコレ
2024.04.08

ほいコレ

ノンノン様

お読み頂き感想までありがとうございます。素敵な表現をありがとうございます!子どもたちの初めてできたを見守る先生の笑顔は、心のなかで咲いたお花の影響かもしれませんね。保育士さんにとって、心のお花が咲くような応援や情報発信を続けていきます!

ちびたん
2023.08.17

ちびたん

お話も素敵ですが、優しい色使いのイラストに心がほんわかしました。幼い子供達を取りまく環境が殺伐とした今の時代、優しさや思いやりの心が育つ良い絵本との出会いは嬉しいものです(´▽`)

ほいコレ
2023.08.17

ほいコレ

ちびたん様

お読み頂き感想までありがとうございます。ちびたん様が仰るように昨今子どもに関わる悲しい報道を多く見聞きしますよね。どんな状況下でも保育に真摯に向きあう先生方には、感謝の気持ちでいっぱいです。嬉しいお言葉がとっても励みになりました!これからも保育士さんの応援を続け、子どもたちの成長にも貢献できるように頑張ります!

Y.T
2023.06.27

Y.T

一つ一つ"はじめて"が増えるとともにお花が咲くという、ほんわかと嬉しい気持ちをとても素敵な絵とともに表現されているのが非常に魅力的だと感じました。

子どもたちと一緒に過ごす時間は時に大変なこともあるかと思いますが、こうしてほんわかできる瞬間もたくさん溢れかえっているということも改めて感じることができる素敵な絵本だと思います。

かすみ先生が最後にお花を受け取り、子どもたちと一緒に過ごしたかけがえのない時間を思い返している場面は、感動するとともに保育士の方にも感謝の気持ちでいっぱいになりました。
素敵な絵本をありがとうございました。

ほいコレ
2023.06.27

ほいコレ

Y.T様

お読み頂き感想までありがとうございます!Y.T様がおっしゃるように、保育士さんに話しを聞くと、大変なお仕事のなかにあるほんわかさや癒しをとても大切に感じていらっしゃるようにお見受けします。私たちも保育士さんに感謝の気持ちをもちながら、思いやりある応援を続けていきたいと思っています!

m_g
2023.04.19

m_g

自分自身の保育者としての経験とかさなるお話に心が温まり、又、あらためて保育のよさに気づくことが出来ました。
働く中で、楽しいだけではない毎日の中に、
子どもたちからもらうパワーの大きさ、
一人の人間として成長できる機会が
たくさんある保育現場。

絵本を読みながら子どもたちとの思い出を
振り返る貴重な時間となりました。

素敵なお話ありがとうございました。

ほいコレ
2023.04.19

ほいコレ

m_g様

お読み頂き感想までありがとうございます!保育経験者さまから温かいコメントいただき嬉しい限りです。大変なことも多い現場の中で、子どもたちと過ごした記憶がずっと残っていらっしゃるのでしょうね。m_gさまの優しい文章より、きっと子どもたちの成長を願い保育に携わってきたもしくは現在進行形のことと思います。どうぞご無理なさらずに♪これからも保育に携わる方々を応援していきます!

退会済みユーザ
2023.04.18

退会済みユーザ

読みながら泣いてしまいました。
はじめて出来たら、ぱあっと花が咲く。
そして卒園のときに、子どもたちが自分達が集めたはじめてを先生から受け取る。

最初から最後まで
人の成長、ぬくもりを感じました。

とてもあたたかいお話で
心がほっこりしています。

素敵なお話をありがとうございました。

ほいコレ
2023.04.18

ほいコレ

はる様

お読み頂き感想までありがとうございます!はる様に優しい気持ちで受け取ってもらえたことをとても有難く思います。ちょうど今の時期保育現場の先生方は、新年度で毎日試行錯誤の日々かと思います。少しでもほっこりした気持ちになって頂ける先生がいらっしゃれば幸いです。温かいコメントをありがとうございました!

ヲタノ
2023.03.06

ヲタノ

心が暖まり、ほっこりとしました。
色合いがとてもあたたかく、ストーリーも絶妙で良き、優しい気持ちでいっぱいに包んでくれる、
そんな絵本でした。
読み終えたとき涙がこぼれ落ちそうでした。尊いです。
保育士という素敵で大変なお仕事、毎日子ども達と向き合ってくれている保育士さん達には感謝の気持ちでいっぱいです。
この気持ちを忘れないようにしていきたいです。

ほいコレ
2023.03.06

ほいコレ

ヲタノ様

お読み頂き感想までありがとうございます!心優しいヲタノ様のコメントにこちらも心が温まりました。とっても嬉しいです!仰るように保育士さんは素敵だけど大変なお仕事ですよね。私たちが、大変さんを乗り越えるきっかけを創造し、やっぱり保育っていいなと思えるように応援し続けたいと思います。素敵なコメントに感謝いたします!

oka
2023.02.03

oka

保育園に通っている2歳の息子の姿と重なり、保育園でこんな風に過ごしているのかなと想像しながら読みました。保育園に通って1年、今では親の私が教えていない言葉や童謡を覚えて帰ってくることに驚きと嬉しさを感じる毎日です。親の私は保育園での過ごし方を見ることができないので、最初は不安に思うこともありましたが、この絵本のかすみ先生のような先生が子どもたちを保育してくださっているのかなと思うとさらにこの絵本にも保育士さんにも感謝の気持ちでいっぱいになりました。保育士の友達にも感謝の気持ち込めてこの絵本を教えたいと思います。

ほいコレ
2023.02.03

ほいコレ

oka様

お読み頂き感想までありがとうございます!全国には保護者さまに負けず劣らずの愛情を子どもたちに注いで保育されている先生方がたくさんいらっしゃいます。昨今は悲しい報道を目にしますが、絵本で描いたかすみ先生のように心優しい先生方が益々ご活躍いただけるよう感謝の想いを伝えていきたいと思います。okaさまの温かいコメントがとても励みになりました。ありがとうございます!

ポン
2022.08.24

ポン

私の子供も保育園に通わさせて頂いております。絵本に出てくる先生、子供を身近な存在で例えて読まさせて頂きました。とても感動しました。
無限な可能性がある子供を先生が支えて頂いている事、将来の一歩、一歩を支えて頂いている事、そして、卒園の日、子供達は、新しい人生の扉を開く大切な日。本当に素敵な絵本だと思います。ストーリーも絵も心を温かくさせて頂ける本に出会う事が出来ました。

ほいコレ
2022.08.24

ほいコレ

ポン様

お読み頂き感想までありがとうございます!ポン様がおっしゃるように保育士というお仕事は子どもの将来の一歩を支えるお仕事ですね。これほど尊いお仕事はありませんので、ますます保育の仕事に就きたいと思って下さる方々が増えることを願っています。そのために我々も保育の魅力を発信し続けていきたいと思います。心温まる素敵なコメントありがとうございました!

さくさくぱんだ
2022.07.28

さくさくぱんだ

やわらかなタッチとあたたかい色使いで優しい気持ちになりました。また、行動と花言葉を合わせているところも素敵だなと思いました。
保育士さんに読んでもらいたいのはもちろんですが、子どもをもつ親にも読んでほしい作品だと思いました。

ほいコレ
2022.07.28

ほいコレ

さくさくぱんだ様

お読み頂き感想までありがとうございます!保育士さんのみならず子どもを育てる多くの保育者さんに感謝と応援の気持ちを込めましたので、共感頂きとても嬉しく思います。まだまだ厳しい社会情勢が続いていますが、優しい気持ちで過ごせる日々が一日でも多くあることを願います。保育者さんを応援する発信を継続していきますので引き続きほいコレを応援頂けると嬉しいです!

ねこ
2022.03.18

ねこ

心温まるストーリと優しいタッチの絵が
合わさりとても温かく、優しい気持ちになれました。
特に、日々の成長や思い出が花束となり
子ども達とかすみ先生が卒園を迎えられた場面が感動しました。
保育士さんは本当に大変なお仕事だとは思いますが、素敵なお仕事だと改めて感じられるきっかけとなりました。
保育士を目指す方をはじめ、たくさんの方々に一度は読んでいただきたい作品だなと思います。

ほいコレ
2022.03.18

ほいコレ

ねこ様

お読み頂き感想までありがとうございます!私自身も卒園のシーンは思い入れがありお気に入りですので共感頂きとっても嬉しいです!特に今のシーズンは多くの保育士さんとの出会いと別れがありますので、感謝と応援の気持ちが深まりますね。
ねこ様の温かいコメントをもらい勇気づけられましたので、引き続き保育士さんを応援できるように頑張ります!

Laura
2022.01.17

Laura

愛らしい子どもたちへの優しい気持ちに加えて、毎日、子どもたちと向き合い頑張っていらっしゃる保育士さんたちへのエールが伝わってきました。
挿絵もとても可愛らしく、特にお花の絵の温かいタッチに心が和みました。
コロナ禍で大変な毎日が続いていますが、ひととき、優しい気持ちになれる絵本だと思います。

ほいコレ
2022.01.17

ほいコレ

Laura様

お読み頂き感想までありがとうございます!お優しいコメントを頂き嬉しいです!コロナ禍に加え、卒園・入園シーズンが近づいているこの時期は保育士さんにとってお忙しい毎日だと思います。先生方の心が豊かになるような応援を続けていきます!私たちもLaura様の優しさに勇気づけられました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

えぷどろ
2022.01.15

えぷどろ

心があたたかくなりました。保育士さんへスポットを当てたこの絵本、世の中にもっと広がってほしいです。イラストもあたたかくて好きです。想いをたっぷり感じました。

ほいコレ
2022.01.15

ほいコレ

えぷどろ様

お読み頂き感想までありがとうございます!この絵本製作を通して、保育士さんに感謝し応援したい!と思っていらっしゃる方々が多いのだと実感しました。そういった方々のお気持ちを伝え一緒になって感謝の輪を広げていきたいと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

われこもう
2022.01.02

われこもう

ほのぼのとしたストーリーと絵で心が、ポッと暖まりました。
保育士さんの笑顔による指導は、子どもを成長させ親も喜びを覚えます。
感動と感謝から開かせた花をたくさん保育士さんに贈りたい気持ちにさせられました。

ほいコレ
2022.01.02

ほいコレ

われこもう様

お読み頂き感想までありがとうございます!保育士さんの笑顔は爽やかで優しく、元気をもらえますよね!これからも多くの保育者さんに感謝のお花を届けていきたいと思います!今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

ちびたん
2022.01.01

ちびたん

絵のタッチがとても優しく、内容も心温まるものでした。

コロナ禍において影響を受けた保育園業界ですが、保育士という仕事の素晴らしさを改めて感じる良い作品でした。

ほいコレ
2022.01.01

ほいコレ

ちびたん様

お読み頂き感想までありがとうございます!保育業界も厳しい状況が続いています。仰って頂きましたように、どんな状況になっても子どもの成長を願いサポートできる保育者は素晴らしいです。その魅力を多くの方に向けて発信し、保育っていいなと思って頂けるよう頑張ります!今後ともよろしくお願いいたします!

ms
2022.01.01

ms

とっても心温まるストーリーで、ほわんと幸せな気分になりました。
優しいタッチの絵も素敵です。
毎日子供と向き合って頑張っている保育士さんを思い浮かべて、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

ほいコレ
2022.01.01

ほいコレ

ms様

お読み頂き感想までありがとうございます!嬉しいお言葉をありがとうございます!これからも保育者さんに感謝の思いを持ち続け、その思いを先生方に届けられるよう頑張ります!今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

Hirorahia
2021.12.31

Hirorahia

素敵な絵本を読ませて頂いてありがとうございます。
子供たちの出来ることがひとつひとつ増えていくことが、保育士さんにとっての幸せであること。そして、保育士さんが日々がんばって頂いていることで、多くの子供たちが成長出来ているんだなと改めて気付かされました。私もこれからもっと保育士さんに感謝していきたいと思います。本当に素晴らしい作品を描いて頂いてありがとうございます。

ほいコレ
2021.12.31

ほいコレ

Hirorahia様

お読み頂き感想までありがとうございます!とても誠実なコメントに心が温まりました!嬉しいです!この作品を作ることができたのは保育者さんのおかげです。私たちも先生方に感謝の気持ちを持ち続けていきます。今後ともよろしくお願いいたします!

ウサギ
2021.12.31

ウサギ

とても、心が暖かくなるお話でした。
続編も期待しています。

ほいコレ
2021.12.31

ほいコレ

ウサギ様

お読み頂き感想までありがとうござます!嬉しいお言葉を頂きありがたいです!ご期待に添えるよう保育者さんのお声に耳を傾け、心に届く作品や発信を続けていきます。今後ともよろしくお願いいたします!

退会済みユーザ
2021.12.31

退会済みユーザ

柔らかい絵で心が温かくなるようなストーリーの絵本でした。
最後、子供たちが成長しただけでなく、保育士さんも労われたところがとても良かったと思います。

ほいコレ
2021.12.31

ほいコレ

M様

お読み頂き感想までありがとうございます!今回は保育士さんにエールを送るために作った作品ですので、共感頂けたことをとても嬉しく感じます。引き続き保育士さんを応援する作品、発信を続けていきますので今後ともよろしくお願いいたします!

Flower
2021.12.31

Flower

絵が綺麗で、心が温まる絵本でした。

ほいコレ
2021.12.31

ほいコレ

Flower様

お読み頂きありがとうございます!イラストレーターのkoharuさんが心をこめて描いて下さった絵は私たちもお気に入りです!また気に入っていただける作品や発信をおこなっていきますので今後ともよろしくお願いいたします!

komachi
2021.12.31

komachi

保育士として働いていた時、この絵本に描かれているような心温まる光景がたくさん見られたな〜、とすごく穏やかな気持ちになりました。改めて、素敵な仕事だと感じました。
今は子育てでばたばたする毎日ですが、我が子にももっと丁寧に、ゆとりをもってかかわっていきたいと思わせてもらえた絵本です!

ほいコレ
2021.12.31

ほいコレ

komachi様

お読み頂き感想までありがとうございます!たくさんの「子どもができたはじめて」に出会われてこられた先生にそのように仰って頂き嬉しいです。日常に追われるとゆとりを持つことってついつい忘れてしまいますよね。どうぞご無理なさらずにしてくださいね!今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

この作者の近況ボード更新履歴