2020.06.15 22,582 コマナシ タスク この絵本を読む アプリで読む お気に入り追加 シェア この絵本の説明: 自転車に乗れた初めての日、忘れられない感動!そして父は・・・。 『ドンマイ!うめおにぎりくん』にカメオ出演の登場人物のアナザーストーリー。 ページ数: 11 対象年齢: 4歳〜5歳 タグ: かわいい たのしい 笑える 乗りもの とくべつな日 この絵本について報告する 評価 ログインすると評価ができます ログイン 新規ユーザ登録 感想 ログインすると感想の投稿ができます ログイン 新規ユーザ登録 2020.09.22 さいしん 多くの人が持っている成功の体験のお話で、共感が湧きました! 目標に向かって練習する。シンプルだけど改めて考えさせられました。 2020.09.22 タスク 感想ありがとうございます。目的を持ってチャレンジしていく事、努力してその目的が達成でき自分が嬉しかった事、目的達成の為にサポートしてくれる人が居る事などを学ぶ機会になっているんですねぇ。何事もチャレンジする気持ちを忘れない事が大事ですねぇ。言うのは簡単、やるのは大変、私自身にも耳が痛い言葉です。読んでいただきありがとうございました。 通報 非表示 2020.09.03 八王子 誰しも初めて乗れた日のことは忘れません!懐かしいな~! 自転車も成長を見れて痛いことは忘れられるはず…! かな 2020.09.03 タスク 感想ありがとうございます。乗れた日の事を思い出していただき、嬉しいです。普通に乗れるようになってしまうと、昔努力していた事を忘れがちですよねぇ。今している努力もあの時と同じように上手く行くといいですねぇ。読んでいただきありがとうございました。 通報 非表示 2020.07.31 ひろ あー、自分にもそんな時あったなーと思い出しました。!急に乗れるようになるのは不思議ですよねw 2020.07.31 タスク 感想ありがとうございます。何度も、何度も、転びそうになって、体がバランス感覚を覚えて、急に乗れるようになるのではないでしょうかぁ。頭では無く、体から反応して乗れるから、『うぁ!乗れたぁ』って感動するじぁないかなぁ。読んでいただきありがとうございました。 通報 非表示 2020.07.30 ひがしさかえ お話が自転車目線で斬新で面白いです。お話の最後にはちゃんもオチもあり楽しく拝見させて頂きました。 自転車の気持ちになると…当時は苦労させたなと昔を思い出させるほっこりした気持ちになりました。 2020.07.30 タスク 感想ありがとうございます。昔を思い出しほっこりした気持ちになって頂き、作者として嬉しいです。自分が初めて乗れた自転車は誰に教わってとか、いつ頃に乗れたってことは思い出せますが、どんな自転車だったけぇ?形や色は?写真でも撮ってないと、なかなか思い出せませんよねぇ。そんな自転車のために、ありがとうの気持ちを込めて目線を自転車で描きました。読んでいただきありがとうございました。 通報 非表示 2020.07.24 おおはし コマツキ自転車に初めて乗ったとき、 思ってた以上に左右にガタンガタンと動いて 倒れそうで怖かった思いをしてたような・・・。 そんなことを思い出す懐かしいお話でした。 あと お父さんがゴリマッチョで笑いました。 2020.07.24 タスク 感想ありがとうございます。ご自身が怖いと思いながらも、努力して乗れるようになったんですねぇ。コマナシには、自分と教えてくれた人との想い出が生まれます。お父さんがマッチョなのは、掛け離れた体型の作者の希望願望を描いています。読んでいただきありがとうございました。 通報 非表示 2020.07.22 ゆーが もうすぐ我が子も同じ体験をするんだろうなと思いました。 面白かったです。 2020.07.22 タスク 感想ありがとうございます。お子様との素敵な想い出体験になるといいですねぇ。読んでいただきありがとうございました。 通報 非表示 2020.07.21 函館のボス 函館のボスです。 初めて載った自転車は、仮面ライダーです。自分は、幼稚園から、コマナシ自転車です。擦りむいた事も、ありました。函館は、補助輪です。ちなみ、当事、ヘルメットは、無かったです。 2020.07.21 タスク 感想ありがとうございます。ご自分の自転車に乗れた事を想い出されたみたいですねぇ。昔は光ったり、音が出たりといろいろ付いている自転車がカッコ良く思ってましたよねぇ。読んでいただきありがとうございました。 通報 非表示 2020.07.19 gf-gc8 昔父に自転車の乗り方を教えてもらった時を思い出しました 自転車視点という考え方が面白かったです 2020.07.19 タスク 感想ありがとうございます。自転車って乗れるようになる時、お父さんがけっこうでできますよねぇ。お母さんとかお兄ちゃんとかじゃなく、お父さんなんだぁってきずきました。読んでいただきありがとうございました。 通報 非表示 2020.07.18 看護師A 自分が自転車に乗り始めた時のことを思い出して懐かしくなりました。そして、その時の自転車目線からの気持ちが書いてあって新しい視点を考えることが出来ました。良かったです。 2020.07.18 タスク 感想ありがとうございます。懐かしく、自身のことを思い出していただく機会になり嬉しいです。この大変な時期、お仕事をする上での考え方の目線を変えて見る、ヒントになれば幸いです。読んでいただきありがとうございました。体調を崩されませんようご自愛ください。 通報 非表示 2020.07.16 ryokosuzuki32 昔、父に自転車の乗り方を教わったときの事を思い出しました。自転車はこんな気持ちだったのかもしれませんね!当時のことを思い出してほっこりしました。 2020.07.16 タスク 感想ありがとうございます。お父さんとの思い出を思いだされたみたいですねぇ。自分が体験したことは、忘れることはありません。小さなお子さんが練習しているのを見かけた時は、お父さんのことも思い出して下さいねぇ。読んでいただきありがとうございました。 通報 非表示 2020.07.12 あんころ 自転車だって傷だらけになりながら頑張ってくれている。そんな事は考えもしなかった子どもの頃でしたが、あらためて、あの時の気持ちを懐かしく思い出しました。 2020.07.12 タスク 感想ありがとうございます。自転車目線で少年がコマを取って乗れるまでを描いた作品です。おきずきになって頂き作者として大変うれしく思います。読んでいただきありがとうございました。 通報 非表示 2020.07.12 Ma 幼少期を思い出しました。 楽しかったです!! 2020.07.12 タスク 感想ありがとうございます。日々の生活の中で小さなことかもしれないけれども、たくさんの楽しいこと、頑張って出来た事を増やせる日々が送れるといいですねぇ。読んでいただきありがとうございます。 通報 非表示 2020.07.01 夏 もうじき我が家にも、こんな日が来るんだと、思いながら読ませて頂きました。 2020.07.01 タスク 感想ありがとうございます。お子様との思い出の日が早く来る事を楽しみに、応援してあげて下さいねぇ。読んでいただきありがとうございます。 通報 非表示 2020.06.27 Interior 幼い子供の親として近いうちにこんな日も来るだろうと思いながら拝見させて頂きました。 2020.06.27 タスク 感想ありがとうございます。お子様の思い出の日となる事を絵本を通してお子様に教えてあげて下さい。絶対に乗れた時の嬉しい瞬間がある事を教えてあげて下さい。読んでいただきありがとうございました。 通報 非表示 2020.06.26 しょこたん 子供の成長の早さにびっくりする出来事のひとつですよね。 2020.06.26 タスク 感想ありがとうございます。ご両親が想う、お子様の成長の想いでの一つですねぇ。お子様自身も忘れられない出来事の一つとなる日でもありますねぇ。読んでいただきありがとうございます。 通報 非表示 2020.06.26 Interior この作者の大ファンの1人です。 幼少期を思い出す作品でした。 2020.06.26 タスク 感想ありがとうございます。大ファンと言って頂き嬉しい限りです。昔の自分を少しでも思い出すきっかけになり、小さな事でも自分にとって大きな事だったことだと思い出すきっかけになったら、さいわいです。読んでいただきありがとうございます。 通報 非表示 2020.06.24 Kai 日常生活に欠かせ無い自転車、 こんな日もあったと思い出しました。 作者の優しいさと穏やかなお父様を垣間見たような、心温まるお話でした。 2020.06.24 タスク 感想ありがとうございます。昔、自分が自転車に乗れた日を思い出して頂き、作者として嬉しい限りです。読んでいただきありがとうございました。 通報 非表示 2020.06.24 niko 子供の頃一生懸命自転車の練習した事を思い出し懐かしい気持ちになりました 2020.06.24 タスク 感想ありがとうございます。大人の方には、自分がどうやって自転車に乗れた事を想い出して見る機会に、もしまだコマナシ自転車に乗れていないお子様には、乗れた時に必ず想う嬉しさがるから、頑張ってねぇと言う気持ちで作ってみました。読んでいただきありがとうございました。 通報 非表示 2020.06.24 Kai お父さんの気持ちがよくわかる文章で、作者の心優しさが良く伝わってきました。 きっと優しくて穏やかなお父様でしょう? この時期ほっとしました。有り難う御座いました。 2020.06.24 タスク 感想ありがとうございます。子供の成長を自転車を通して、面白く描いて見た作品です。読んでいただきありがとうございました。 通報 非表示 2020.06.15 品川れい子 息子や娘がやはり始めて自転車の練習をし大変だった事を思い出し懐かしく楽しく読まさせて頂きました。 2020.06.15 タスク 感想ありがとうございます。親が子供に思う事と、子供が乗れて思う事を想い出せる機会になったらいいなぁと思い作りました。また、今練習中の子供たちの励みになったら、嬉しいです。 通報 非表示 この作者の他の絵本 ドンマイ!うめおにぎりくん 6歳〜向け かわいい たのしい 笑える 食べもの 作者の絵本一覧