絵本ひろば

ママどこにいるの?

この絵本の説明:
赤いリボンをつけた女の子ミミは、突然いなくなったママをさがしています。
街をさがしたり、色々な人に聞いたりしますが、どこにもいません。
ある日、家に戻ったミミは、一匹のノラ猫と出会います。
そして、街にくわしいノラ猫と仲良くなり、一緒にママをさがしはじめますが……
ママはどこにいってしまったのか?
ミミは、どうなってしまうのでしょうか?

誰もが通る自立への第一歩———
少女が見つけた「ほんとうの自分」とは?
悲しくも美しい、ちょっと不思議な物語。
ページ数:
30
対象年齢:
6歳〜
タグ:
読み聞かせ動画が投稿されています

評価

ログインすると評価ができます

感想

ログインすると感想の投稿ができます

おはな。
2025.03.25

おはな。

なんかわからないけど、惹かれる。

りえさ
2024.08.05

りえさ

ずず気がきになります

あかね
2023.05.25

あかね

悲しい物語この野良猫は優しい

konn
2023.04.14

konn

物語が進むにつれてだんだんと正体がわかっていく様子に
ラスト胸がキュッとなりました!
それから絵がすごくタイプです!

いかり
2023.03.15

いかり

私も、そうなったらって、思ったからお母さんが居なくなったら悲しいからかんどうしました。

YUN
2022.11.28

YUN

ミミのことがわかってから、もう一度お話を見返すと、これまで出会った人たちのリアクションがそういうことだったのかとうなりました。切なさもあって、絵も素敵な絵本だなと思いました(。•ᴗ•。)

かんのきの
2022.11.28

かんのきの

絵がすてきでお話もしかけがあっていいですね!最初はわからなかったけれど、何度か読むうちにミミちゃんのことがわかってきて、おもしろくなりました。すてきなお話ですね~!

アンデココモモ
2022.10.31

アンデココモモ

高校生が読んでも、面白かったです。

にこにこくん
2022.08.30

にこにこくん

認知症で要介護の、高齢の母に読み聞かせしました。
うんうんとうなずきながら、私の読むのをおもしろそうに聴いていましたが、ラストシーンでびっくり。一体どういうこと?と尋ねるので説明すると、「そうなの、かわいそう」と悲しい表情に。「でも、自分のことがわかって、仲間と一緒に暮らせるようになったよ」というと、「ああ、よかったわね」とにっこり。短い間にいろんな感情が湧き上がったので、読んでよかったと思いました。ありがとうございます。

にこにこくん
2022.08.30

にこにこくん

認知症の母に読み聞かせしました。母は「うんうん」と目を輝かせながら耳を傾け、ラストの結末に驚き、説明すると、最初は悲しんでいたけれど、「よかったね」と安心した様子。短い時間にいろんな感情が湧き上がった様子なので、読み聞かせをしてよかったと思います。

コック
2020.09.14

コック

展開が面白かったです。

魚亥 ハネ
2020.08.27

魚亥 ハネ

個性的な絵が切ない感じを上手く表現していて良いですね。
お話も最後に「なるほど」と納得できました。

スライム
2020.07.17

スライム

素敵でした!

だいすけ
2020.07.07

だいすけ

猫になってよかった(by 5歳)

退会済みユーザ
2019.11.10

退会済みユーザ

最後のページが、じんわりしました❗️

山ノ上ヒナドリ、  七飛
2019.08.11

山ノ上ヒナドリ、 七飛

ミミの描写が面白い!予想の上を行くエンディングがとっても良い

山ノ上ヒナドリ、  七飛
2019.08.11

山ノ上ヒナドリ、 七飛

ミミの描写が面白い!予想の上を行くエンディングがとっても良い

横田 道生
2019.01.29

横田 道生

ママに大切にされて人間にように育てられた意味を味わいました。

松沢直樹
2018.12.11

松沢直樹

味がある絵ですよね。猫たちの愛情が、ママの愛情を超える姿が悲しいけどあたたかいですね

NIRVANA
2018.08.03

NIRVANA

意外な結末で、それまでの皆の反応が「なるほど」という感じでした。でも年長の坊主には伝わるかな?

この作者の近況ボード更新履歴

この作品の読み聞かせ動画