第1回 読み聞かせ絵本大賞

選考概要

読み聞かせのプロ「聞かせ屋。けいたろう」さん全面協力のもと、子どもたちへの読み聞かせにぴったりな絵本を募った「第1回読み聞かせ絵本大賞」。
「絵本ひろば」の既存ユーザーに加え、郵送によるアナログ絵本での参加者も数多く、最終的なエントリー数は318作品となった。

一次選考では、聞かせ屋。けいたろうさんとアルファポリス編集部が画力や構図、ストーリーに加え、リズムや言葉遊びという観点からも作品を吟味。その結果、『しんかいたんけん ウィーンウィンごう』『またお姉ちゃんのんや』『すべりだい』『うりまる』『だいかぞく』の5作を最終選考作として選出した。

続く最終選考では、聞かせ屋。けいたろうさんが保育園に出向き、年少から年長の子どもたちと先生たちの前で読み聞かせを実施。
それぞれ異なる魅力を持った5作品とあって、子どもたちは終始楽しそうに耳を傾けていた。
その中でも、個性豊かなお婆ちゃんが登場し、「ひぃひぃひぃ…」の繰り返しも愉快な『だいかぞく』は突出した人気があり、読み終えた直後に「もういっかいよんで!」との声まであがった。
次いで『またお姉ちゃんのんや』も大変好評で、姉のおふるをいやがる女の子とお母さんとの関西弁のやりとりが笑いを誘い、最後まで飽きずに聞き入っていた。

この結果を受け、「第1回読み聞かせ絵本大賞」は、満場一致で『だいかぞく』に大賞を授与。『またお姉ちゃんのんや』を優秀賞に選出することとなった。

受賞作ならびに最終選考作それぞれに対し、聞かせ屋。けいたろうさんより講評をいただいた。
聞かせ屋。けいたろうさん 聞かせ屋。けいたろうさん
最終選考で編集部にて制作した読み聞かせ用の絵本につきましては、ご協力いただいた 「ピラミッドメソッド千葉保育園」様に寄贈させていただきました。

受賞作品

だいかぞく
南知里
(聞かせ屋。けいたろう)
またお姉ちゃんのんや
たむられお
(聞かせ屋。けいたろう)

その他、一次選考通過作品

※エントリー受付順
しんかいたんけん ウィーンウィンごう
空とぶペンギン
(聞かせ屋。けいたろう)
すべりだい
ミシェル
(聞かせ屋。けいたろう)
うりまる
NOBU
(聞かせ屋。けいたろう)

その他、落選したものの魅力的な絵本が多数

上記5作以外にも、一次選考会ではたくさんの候補作が挙がった。とりわけ好評だったのは『非常口君の育て方』『やぎのハルさん』『さかさのジオジオ』『おうさまのおねしょ』『くつしたおばけ』『かっこよくなりたい』『みつからないように みつからないように』『パンくんのパンケーキ』の8作。惜しくも通過はならなかったものの、それぞれに個性がありまさにあと一歩というところでの落選だった。