絵本ひろば

ねんねえほん ねむねむのもり

2022.11.25

4,883

なぞなぞの森の写真絵本シリーズ

ねんねえほん ねむねむのもり

この絵本を読む アプリで読む
この絵本の説明:
★第15回絵本児童書大賞奨励賞 ★紙の書籍を販売中(下記)
もりのねむねむさん、みぃつけた。明日もいい日。いい夢みてね。
ちいさな発見が楽しい、かわいい動物たちの「おやすみ写真絵本」です。
1歳~大人まで

**********
『ねんねえほん ねむねむのもり』(なぞなぞの森の写真絵本シリーズ)
絵と文、p20リス写真撮影:もりのなーお・AKANE
動物写真撮影(p20以外):TOSHI
風景写真:ストックフォト(利用規約に則って利用)、オリジナルCG画像
撮影場所:井の頭自然文化園 
     ※動物写真については、紙の書籍、電子書籍いずれも使用許可を得ています
紙の絵本のサイズ:18.2cm×18.2cm
ページ数:28ページ(本文24ページ)

★なぞなぞの森
https://nazomori.net

★紙の書籍 ※一部手直ししました
YOMO(ヨモ) https://www.yomo-ehon.com/products/772
Amazon  https://www.amazon.co.jp/dp/486774185X
**********

<絵本づくりへの想い -作者より>
今は昔になりますが、生後6か月だった息子が川崎病で1か月入院(毎日泣いて暮らしました💧)、通院を繰り返した経験から、小児病棟や待合室で読むのにこんな絵本があればいいなと願い絵本づくりをしています。
途中で閉じてよし、何度でもどこから読んでも楽しめる、そんな絵本。
子どもたちに届けたい一心でライフワークとしています。
「なぞなぞの森の写真絵本シリーズ」では、写真のもつ力、訴えかけてくる何かを、眼で心で感じとってもらえるとうれしいです😊

<追記>
画面で見る絵本には、紙の絵本とはまた違った利用のしかた、楽しみかたがありますね。
幼児教育、学校教育ではもちろんですが、小児病棟、院内学級でもタブレット利用が進んできています。待ち時間にスマホを利用する親子も多いのでは。
本作では、小さいディスプレイでも無理なく読めるように文字の種類、サイズを工夫しました。
ページ数:
15
対象年齢:
2歳〜3歳
タグ:

評価

ログインすると評価ができます

感想

ログインすると感想の投稿ができます

TOKO(もりのとしこ)
2023.07.21

TOKO(もりのとしこ)

とても素敵な絵本ですね。
動物たちのかわいい寝顔にめちゃくちゃ癒されました。

toitoitoi
2023.02.08

toitoitoi

なんて可愛いどうぶつたち。
写真から詩情が伝わってきます。
言葉、イラスト、色のバランスがとてもいいです。
こどもはいろんなことを感じとるのではないかな。
手元に置いておきたいと思いました。

noama
2023.01.02

noama

動物たちがめちゃめちゃかわいいです。
色づかいが綺麗でしかけもあるのでわくわくしながらページをめくりました。
子どもと会話しながら楽しめて、すがすがしく優しい気持ちになる、素敵な絵本です。

余談ですが…
読んだ後に井の頭の動物園のヤマネコさんに会ってきました。
4つ子ちゃん達に会えて子ども達も大喜びしていました。

絵本も動物園もおすすめです!

かっぱあたま
2022.12.25

かっぱあたま

写真絵本素晴らしいアイデアですね。リアルな動物さんのねんねの様子が良く伝わります。動物さんたちのねんねをまねっこしてみるのも楽しいかも。やさしい気持ちにな
れる絵本です。

くまねこ
2022.12.25

くまねこ

動物達と自然が調和して、気持ちが洗われました。子どもも、読んであげたりする大人も心地よい時間を味わうと思います。

たいよー
2022.12.23

たいよー

息子とタブレットで読み始めたら、愛猫が画面をのぞきこんで一緒に読んでいるようになりました。
すみずみまでじーと見て指さししたりしていて微笑ましかったです。
言葉のリズムがよく、終わり方もとてもいいです。
写真の絵本はイラストのものとは違った魅力がありますね。
感性を刺激されるのだと思いますが、ずっと見ていられます。
また読もうと思いお気に入り登録しました。

もりもりもりっち
2022.12.15

もりもりもりっち

ねむねむの動物たちの写真と絵がコラボしているせいか、不思議さと可愛さと切なさ、色々な感情が湧いてくるとても素敵な絵本です。子供が小さい時に出会いたかったです。

千魔猫アリス
2022.12.05

千魔猫アリス

こんばんは!
今までに見たことのない形の絵本で、とても可愛いし、胸がほわほわ、優しい気持ちになりました!

torikoko
2022.12.04

torikoko

いつも娘となぞなぞを楽しませてもらっています。
絵本を出したと知りさっそく読ませてもらいました。
きゅんとなるいい写真ばかりで、動物好きの娘のお気に入りの絵本に加わりました!
地域は違いますが子どもにとって身近な動物園の動物ということで、地元の動物園に行きたくなったようです。
ネタバレになるといけないので具体的に書くのを控えますが、読後感がとてもよかったです。
親子でほんわか優しい気持ちになれました。
感性が豊かになる素敵な絵本ですね。^-^/

にゃんもないと
2022.11.27

にゃんもないと

子どもと一緒にお昼寝するのが楽しくなりますね。みんなの夢覗いてみたいな〜(^_^)

としとし
2022.11.27

としとし

ねんねの動物たち。
愛しい表情がなんとも可愛いです。
つい、どんな夢を見るのかなって
想像してしまう。そんなほのぼの絵本ですね。
こどものお休みタイムで一緒に見たら
が楽しそう!

みい子
2022.11.27

みい子

動物たちの寝顔がとにかくかわいいです!
森や原っぱの写真との組み合わせが想像が広がっていいですね。
気の利いた発見もあって、子どもがよろこんで指差ししながら読んでいました。

この作者の近況ボード更新履歴