- この絵本の説明:
-
★第15回絵本児童書大賞奨励賞 ★紙の書籍を販売中(下記)
もりのねむねむさん、みぃつけた。明日もいい日。いい夢みてね。
ちいさな発見が楽しい、かわいい動物たちの「おやすみ写真絵本」です。
1歳~大人まで
**********
『ねんねえほん ねむねむのもり』(なぞなぞの森の写真絵本シリーズ)
絵と文、p20リス写真撮影:もりのなーお・AKANE
動物写真撮影(p20以外):TOSHI
風景写真:ストックフォト(利用規約に則って利用)、オリジナルCG画像
撮影場所:井の頭自然文化園
※動物写真については、紙の書籍、電子書籍いずれも使用許可を得ています
紙の絵本のサイズ:18.2cm×18.2cm
ページ数:28ページ(本文24ページ)
★なぞなぞの森
https://nazomori.net
★紙の書籍 ※一部手直ししました
YOMO(ヨモ) https://www.yomo-ehon.com/products/772
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/486774185X
**********
<絵本づくりへの想い -作者より>
今は昔になりますが、生後6か月だった息子が川崎病で1か月入院(毎日泣いて暮らしました💧)、通院を繰り返した経験から、小児病棟や待合室で読むのにこんな絵本があればいいなと願い絵本づくりをしています。
途中で閉じてよし、何度でもどこから読んでも楽しめる、そんな絵本。
子どもたちに届けたい一心でライフワークとしています。
「なぞなぞの森の写真絵本シリーズ」では、写真のもつ力、訴えかけてくる何かを、眼で心で感じとってもらえるとうれしいです😊
<追記>
画面で見る絵本には、紙の絵本とはまた違った利用のしかた、楽しみかたがありますね。
幼児教育、学校教育ではもちろんですが、小児病棟、院内学級でもタブレット利用が進んできています。待ち時間にスマホを利用する親子も多いのでは。
本作では、小さいディスプレイでも無理なく読めるように文字の種類、サイズを工夫しました。
- ページ数:
- 15
- 対象年齢:
- 2歳〜3歳
評価
ログインすると評価ができます
感想
この作者の近況ボード更新履歴
-
2023.06.10
『ねんねえほん ねむねむのもり』紙の書籍もご利用いただけます
『ねんねえほん ねむねむのもり』の紙の書籍をリリースしました。
★オンデマンド(ハードカバー)
YOMO(ヨモ) https://www.yomo-ehon.com/products/772
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/486774185X
※一部手直ししました
こちらの絵本ひろばサイト、絵本ひろばアプリでのご利用に加え、読み聞かせ、贈り物、お見舞いなど、状況に合わせてご利用くださいますと幸いです。 -
2023.02.07
『ねんねえほん ねむねむのもり』が奨励賞をいただきました\=^ェ^=/
第15回絵本・児童書大賞で『ねんねえほん ねむねむのもり』が奨励賞を受賞しました。
応援してくださった皆さま、選んでくださったアルファポリスさま、ありがとうございました!
簡単ですが、ご報告とお礼まで。
これからもよろしくお願いいたします。 -
2022.12.17
初めまして。『ねむねむのもり』たくさんの閲覧ありがとうございます。
『ねんねえほん ねむねむのもり』(なぞなぞの森の写真絵本シリーズ)の閲覧数が1000を超えました。
師走のせわしい中お読みいただきありがとうございます!
この『ねむねむのもり』は、長年の想いをこめ、試行錯誤を繰り返し、ようやく出来上がった絵本です。
「ひとりでも多くの子どもたちに届けるためにはどうすればいいんだろう」
考えた末に、無料で閲覧できるこちらの「絵本ひろば」に公開し、第15回絵本・児童書大賞にエントリーしてみました。
読んで「いいね」と思っていただけましたら、投票やお気に入り登録で応援してくださるとうれしいです。
ぜひ感想もおきかせください。^-^/